SBI証券ならやるべきお得な設定!

つみたてNISA
なまけもの
なまけもの

口座開設している人も多いSBI証券。

今回は、SBI証券でやるべきお得な設定を伝えます!
ぜひ、ご自身の設定画面から確認してみてください♪

この記事でわかること
✏️SBI証券でやるべきお得な設定
SBI証券[旧イー・トレード証券]

1.投信マイレージサービス

投資信託の月間の平均保有金額に応じて、最大0.25%のポイントがたまるサービスです!

Tポイント、Pontaポイント、dポイント、JALのマイルのどれかを選択できます!

好きなポイントを選べるのが良いわね〜

設定ができているか確認する方法


SBI証券マイページログイン後、
「口座管理」▶︎「お客様情報設定・変更」▶︎ポイント・外部ID連携
の順番でクリック!上の画像のチェックにポイント名が表示されていたら、設定できています♪

2.三井住友カードでクレカ積立

三井住友カードで投資信託の積立設定をするとVポイントが還元されます。

三井住友プラチナプリファードなら還元率5%!

なまけもの
なまけもの

SBI証券で積立NISAするなら支払いは三井住友カードだね!

3.ハイブリッド預金自動振替

住信SBIネット銀行で通常の円預金をハイブリッド預金に振替をしておくと、
SBI証券の証券取引でそのまま使用できます。

ハイブリッド預金は金利が0.01%と、普通の円預金の金利よりも高いです♪

(イメージ)
住信SBIネット銀行でお金を管理する場合、
「円預金」「ハイブリット預金」の二つがある!
住信SBIネット銀行にお金を預けるとまずは「円預金」に入ってしまうので、
ハイブリッド預金に移動させる方がお得!
そしてこれを自動化できる♪

 

4.米ドル定期自動入金サービス

住信SBIネット銀行の外貨預金口座にある米ドルを自動で好きな金額をSBI証券口座に自動入金してくれるサービス。(毎月5日間が上限)

入金手数料は無料!

5.住信SBIネット銀行で外貨積立

住信SBIネット銀行では、指定した頻度、金額で自動でドルを買い付けることができます。

4で紹介した米ドル定期自動入金サービスと合わせて使用すると、
米ドルの準備を完全に自動化できるので利用している方も多いです。

SBI証券で米国株を買う場合、
外貨普通預金での買付よりも、手数料を安く購入することができます!

なまけもの
なまけもの

外国株を購入する場合は、4と5を組み合わせた方法が一番良い

やり方だね♪

SBI証券[旧イー・トレード証券]

6.米国株式、ETFの定期買付サービス

SBI証券は、米国株、ETFの取扱銘柄が多く、取引手数料も安いです。
そしてこれらを自動で定期的に買付することもできます。

“NISA枠ぎりぎり注文”“課税シフト注文”といったNISAにも対応した積立設定もできます!

7.配当金の受け取り方法

配当金の受け取り方は、

①株式比例配分方式
②一括振込方式
③配当金領収書方式

と3つから選択できますが、①の株式比例配分方式がおすすめです!
配当金を証券会社ごとに振り込んでもらえる方式です。

確認方法

SBI証券のマイページログイン後、
「口座管理」▶︎「お客さま情報 設定・変更」▶︎「お取引関連・口座情報」▶︎「配当金受領サービス」
からチェックできます!

 

最後に

SBI証券の設定チェックリストをまとめてきました!
これを機会に7つとも設定できているか一度確認してみてください〜♪

SBI証券[旧イー・トレード証券]

コメント

タイトルとURLをコピーしました